カテゴリー: ブログ
-
眼瞼下垂
本日の症例は眼瞼下垂の症例です。 若い頃からのハードコンタクト使用により、眼瞼下垂を生じた患者様です。 ハードコンタクトの脱着を繰り返すと、眼瞼挙筋と瞼を連結する挙筋腱膜がダメージを受けて 眼瞼挙筋の力が瞼に伝わらず、上眼瞼が開きにくくなっている状態です。 腱膜は‘腱‘ですので、例えていうなら眼...
-
陥没乳頭
本日の症例は陥没乳頭の手術症例です。 乳頭が陥没していると授乳の際に障害になり乳腺炎などおこしやすくなります。 これを改善する方法として酒井Ⅱ法が最も確実な方法です。 簡便法で切らない方法もあるようですが、戻りやすく推奨しません。 &n...
-
眼瞼下垂・眉下切開・埋没法
今回の症例は50歳台の女性です。 眼瞼下垂を主訴に受診されました。 実際に診察をすると、開瞼(目の開き)は悪くありません。 弱く不安定な二重と加齢によるタルミが下垂の原因と考えます。 視野を確保するために、眉毛を挙上させ額のシワも目立ちます(術前↓) 切開挙筋前...
-
開院10周年
この度、神谷町皮フ科形成外科は令和5年6月5日を持ちまして、開院10周年を迎えました。 直近はコロナ禍という未曽有の天災も経験しましたが、これを乗り超えられたのは 近隣オフィスワーカーや地域の方の温かいご支援の賜物と思っております。 また医学的エビデンスに基づいた「正統、硬派」な運...
-
埋没法(6点留)
本日の症例は埋没法(6点留めです)。 元々は「弱い二重の折り返し=食い込み」が何本もあり、「完全な二重」にならず 毎日アイテープで二重をキープしておられました。その煩わしさを解決すべく 今回埋没法を実施しました。 ・術前はテープで作った二重が目尻側で二股にわれて不安定な二重で...