記事一覧
-
眼瞼下垂・眉下切開・埋没法
今回の症例は50歳台の女性です。 眼瞼下垂を主訴に受診されました。 実際に診察をすると、開瞼(目の開き)は悪くありません。 弱く不安定な二重と加齢によるタルミが下垂の原因と考えます。 視野を確保するために、眉毛を挙上させ額のシワも目立ちます(術前↓) 切開挙筋前...
-
開院10周年
この度、神谷町皮フ科形成外科は令和5年6月5日を持ちまして、開院10周年を迎えました。 直近はコロナ禍という未曽有の天災も経験しましたが、これを乗り超えられたのは 近隣オフィスワーカーや地域の方の温かいご支援の賜物と思っております。 また医学的エビデンスに基づいた「正統、硬派」な運...
-
埋没法(6点留)
本日の症例は埋没法(6点留めです)。 元々は「弱い二重の折り返し=食い込み」が何本もあり、「完全な二重」にならず 毎日アイテープで二重をキープしておられました。その煩わしさを解決すべく 今回埋没法を実施しました。 ・術前はテープで作った二重が目尻側で二股にわれて不安定な二重で...
-
鼻翼縮小(内側法)
本日の症例は、鼻翼縮小内側法です。 トータルバランスを考慮すると、鼻尖形成術で鼻尖を高くした方がスマートな鼻になります。 しかし、患者様の希望は「鼻翼(小鼻)幅が気になるので狭くして鼻翼を目立たなくして欲しい」ということでした。 鼻は顔の中心部に存在する重要なパーツです。低い団子鼻...
-
第45回日本美容外科学会総会(札幌)
9月22(木)・23(金)と札幌まで学会に行ってきました。 22(木)は休診となりご迷惑をおかけしました。 やはり興味がある講演に人気が集中しますね。 手術手技動画は非常に参考になります。 良いor悪いの問題ではなく、日ごろ自分が苦労している場面 「他の医師はこうしているのか!早速取り入れ...