カテゴリー: ブログ
-
耳垂裂
GWも明けて暑くなって来ました。 挨拶文では「風薫る五月」「若葉の緑が目にしみる季節」 などと書き出しを始める季節となりました。 皮膚科ではこれからが繁忙期に入り、 ブログもままならず・・・と言い訳。 早朝出勤すると電車も空いていますので 始業前に書きましょう。 ...
-
手足口病の季節
GWも明け、暑くなってきました。クリニックでもエアコンを入れる 日々も多くなってきました。皮膚科の夏の風物詩の一つと言えば おなじみ?手足口病です。文字通り手掌・足底・口唇などに 紅色の小水疱が生じます。小児に多いのですが大人でも見られ、 ...
-
王妃の館(@東京宝塚劇場)
4月30日は日比谷の東京宝塚劇場に行ってきました。 宙組の「王妃の館」が千秋楽を迎えるので、GW前半の稼ぎ時にも関わらず この日だけは休診にし、プライベートを優先にしました。 私が院長だから自由ですね(笑)。勤務医ではこうはいきません。 ...
-
第33回日本臨床皮膚科医会総会(@神戸)③
ランサップ・ボノサップは一週間内服で終了し、ピロリ菌が除去されていれば治癒となります。 このピロリ菌除去薬の薬疹???と思われる皮疹は、一週間内服終了直後、 もしくは終了後数日後から発症するので、通常の即時型や遅延型アレルギーの薬疹発生機序 ...
-
第33回日本臨床皮膚科医会総会(@神戸)②
当院の近所の消化器内科の先生から皮膚疾患の患者をよくご紹介いただくのですが、 頻度が多いのが「薬疹でしょうか?」のご依頼です。 胃癌の原因の一つとしてヘリコバクターピロリ菌の関与は 現在では当たり前とされ一般人でもご存知かと思います。 ...